こんにちは!
今回は転職を考える際に役に立つ本をご紹介します。
転職は人生の転機です。
会社選びも大事なのですが、自分が生きる上で大切にしたいことや、そもそも自分の人生でやりたいことを考えた上で転職活動をするのがおすすめです。
その際に参考になる考え方などが紹介されている本ですので、ぜひ読んでみてください。
転職の思考法
転職本の決定版!
会社を辞めるタイミングや、中途で入るべき会社と新卒で入るべき会社の見極め方、そもそも自分のやりたいことがわからない…。
転職に関する「あるある」の悩みに対して解決策を提示してくれています。
昔に比べて転職が当たり前の時代になりましたが、その分転職に関する情報が溢れかえっています。
何を見て、どう行動すればいいか分かりづらい時代になったと言えるでしょう。
このような時代に必要なのは情報ではなく「思考法」です。
ぜひこの本を通じて、「一生食えて、心から納得のいく仕事を見つける方法」を学んでください!
マンガ版もあるので、本を読むのが苦手という方はこちらをどうぞ!
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」
スーパーマーケターの森岡さんが娘に向けて書かれた本です。
マーケター視点で転職に悩むあなたを助けてくれる言葉がずらりと並んでいます。
就職活動で必ず出てくる「自己分析」や「自分の軸」の見つけ方はもちろん、そもそもなぜ「自分を分析する必要があるのか」という根本的なことも詳しく書かれています。
自分の弱みを克服するのではなく、強みを最大限に伸ばすことこそが自分らしく働く方法です。
本書を通じて、自分自身を見つめ直し、より良い人生を歩むきっかけになることは間違いないでしょう。
転職と副業のかけ算
年収240万円のホームセンター勤務だったが4度の転職を通じて年収5000万円を稼ぐようになった著者のキャリア論です。
会社にしがみつく時代は終わりました。
終身雇用が崩壊し、国や企業では個人の面倒が見れないということで、副業を推進されています。
これからは会社からキャリアを用意してもらうのではなく「積極的にキャリアを自分で取りに行く」、そして「給料をもらう」のではなく、「個人で稼ぐ力」を伸ばしていく必要があります。
転職と副業を組み合わせて、年収を最大化させる方法が書かれているのでぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
転職2.0
今までは年収・人間関係・やりがい・ワークライフバランスなど、これらは「何かを選べば何かを捨てなければいけない」トレードオフの関係にありました。
しかし、そんな時代は終わりを迎えようとしています。
転職は「目的」ではなく「手段」である。
「スキル」を重視するのではなく、最終的に目指す「ポジション」から逆算してキャリアを考える。
など、アメリカのジョブ型雇用が日本に入ってきている今、従来の転職とは考え方が変わってきています。
本書を通じて、転職に対する考え方や行動を新しい常識にアップデートし、我慢することのない自由な働き方を手に入れましょう!
科学的な適職
転職を考える時、みなさんは何に重きを置きますか。
・業種や業界
・給料
・好きなこと
・楽な仕事かどうか
もし上記で転職先を探しているなら、この本を読んでください。
人生の満足度を上げる転職をしたいのであれば、下記の観点から会社を選ぶようにしてください。
・仕事や働き方に自由度がある
・仕事や社員に多様性がある
・周りに助けてくれる人がいる
・世の中に対して貢献している
本書での「適職」は、「能力や適正に合った職業」ではなく、「人生の幸福度が最大化される仕事」という意味で書かれています。
自分の能力に合っていても辛い仕事であればそれは適職ではありません。
ぜひ本書を、自分の適職を見つける手がかりにしてみてください!
まとめ
一昔前と比べると転職は当たり前になってきています。
誰もが転職できる時代です。
そんな時代だからこそ、転職は慎重に考える必要があります。
当然、何度も転職すると経歴に傷が付きますし、自分自身にもやめ癖がついてしまいます。
そうならないために、まずは自分自身としっかり向き合い、「そもそも、自分がやりたいことは何なのか」ということを考えることが大事でしょう。
そのヒントは今回ご紹介した本に書かれているので、ぜひ参考にしてみてください!
本を読む時間やお金がない…という人はこれ!
本を読む時間がない人はこちらがおすすめ
本を読む時間がない人には「Amazon オーディブル」がおすすめ。
通勤中や休憩時間などの隙間時間を有効活用できます!
今なら30日間無料体験が可能ですので、ぜひ耳で聴く読書を体感してみてください!
本を買うお金ががない人はこちらがおすすめ
本を買うお金がない人には「Kindle Unlimited」がおすすめ。
月額980円で200万冊以上もの本が読み放題!
しかも月によって読める本も更新されるので、本選びも困りません。
また、電子書籍なので場所も取りません。
こちらも30日の無料体験ができるので、気軽に読書を始めたいという人におすすめです。
本を読む時間がないという人は「Amazon オーディブル
」がおすすめ!
」がおすすめ!
また、本を買うお金がないという人は「Kindle Unlimited
どちらも30日間の無料体験が可能です。